
今、話題の紫蘇!!
紫蘇の歴史は古く、日本には奈良時代に渡来してきたものといわれています。
薬効のある香辛料として非常に珍重され、毒を消し、血行を促し邪気を払うなどの作用が期待されていました。
中国では5世紀の古書にはすでに紫蘇の記録があり、漢方の古典の一つである【本草網目】には、健胃、せき止め、発汗、利尿などの 作用が記されています。
また、栄養的には大量のビタミンCやカロチン、鉄分などのミネラルが含まれていることをはじめ最近の研究ではその香り成分であるペリラアルデヒドに神経の興奮を鎮める抗ストレス作用が、ルテオリンには炎症を押さえる作用があるとわかってきました。
これらは各種のアレルギー反応にも有効であるといわれています。
すぐれた性質を持つ紫蘇をおいしく、手軽にお役立ていただくために・・・・・
グリーンハウスは、独自の技術と真心で商品をお届けしています。

薬効のある香辛料として非常に珍重され、毒を消し、血行を促し邪気を払うなどの作用が期待されていました。

また、栄養的には大量のビタミンCやカロチン、鉄分などのミネラルが含まれていることをはじめ最近の研究ではその香り成分であるペリラアルデヒドに神経の興奮を鎮める抗ストレス作用が、ルテオリンには炎症を押さえる作用があるとわかってきました。
これらは各種のアレルギー反応にも有効であるといわれています。

グリーンハウスは、独自の技術と真心で商品をお届けしています。
会社名 | 有限会社グリーンハウス宮崎 | |
代表者 | 野中 誠 | |
住所 | 〒880-2214 宮崎県宮崎市高岡町大字小山田2184-1 |
|
TEL/FAX | 0985(82)5277 / 0985(82)5271 | |
info@greenhouse-m.jp | ||
生産品 | 大葉、紫蘇健康茶、乾燥粉末材加工品 | |
沿革 | 昭和45年9月 | 個人にて事業開始 マッシュルーム、カイワレ生産販売 |
昭和48年8月 | 大葉、カイワレ、ハジカミ生産販売 ハウス6,600u | |
昭和53年6月 | ハウス1,650u増設 | |
昭和56年3月 | ハウス1,650u増設 | |
昭和59年3月 | 法人化 | |
昭和63年3月 | 事務所、作業施設、宿舎新築 敷地面積793u 建物面積-2階建430u |
|
平成2年3月 | 小山田地区に農場用地53,484u取得 | |
平成2年4月 | 小山田地区に農場用地9,781u取得 | |
平成2年5月 | 小山田地区に農場用地1,994u取得 | |
平成6年3月 | 小山田地区に農場用地28,065u取得 | |
平成6年10月 | 小山田地区に農場用地1,449u取得 | |
平成7年8月 | 高岡町大字小山田に本店移転 | |
同 | 社名を有限会社グリーンハウス宮崎に変更 | |
農場所地 | 1-宮崎県宮崎市高岡町城ケ峰 2-宮崎県宮崎市大字糸原 3-宮崎県宮崎市高岡町大字小山田 |
|